社員メッセージ

立川オフィス
チーフ
駅務機器ソフトウェア開発
M.H.さん
2017年入社 文学部

--- ハイテクシステム志望理由について

文系大学出身だったことから、就職活動を始めた頃はIT業界を視野には入れていませんでした。しかし、自分の周囲にIT業界を就職先にする友人が多かったこと、また昔からソフトウェア開発に興味があったことから、『文理不問』で募集していたハイテクシステムを志望しました。
最初は文系出身でもやっていけるものなのか、不安に思うことが多く心配ばかりでしたが、入社前と入社後の研修で先輩社員からの丁寧なご教示があり、プログラミング初心者の自分でも抵抗なく学ぶことができました。優しい社員の方々の手厚いサポートがあったこと、また仲の良い同期に恵まれ、安心して現場の仕事に取り組むことができ、今ではこの会社に入って良かったと思っています。

--- 現在の業務について

現在は駅務機器のソフトウェア開発をしており、ハイテクシステムの先輩や協力会社の方々と一緒に某企業で業務を行っています。駅務システムは昔から運用されているものなので、新規開発ではなく機能改善が主な業務内容になります。まだまだ経験が浅いので開発工程としては結合試験やそのエビデンスチェックを行うことが多いのですが、簡単な仕様改修の場合は設計から製造、単体試験までやらせて頂けることもあります。ユーザーごとに駅業務の種類や数が変わるので、仕様を覚えるまでは試験を行うだけでも一苦労です。

--- 入社して良かったこと。やりがいを感じていること。

今のプロジェクトに入ったときは何もわからない状態でしたが、先輩社員や現場の上司から丁寧に仕事内容を教わることで、少しずつ業務に慣れることができました。今では着実に作業をこなすことができ、日毎に自分の成長を感じることができます。最初は、難しくて自分にはできそうもないなと思うこともありましたが、勉強して技術を身に付けることで乗り越え、達成した時はやりがいを感じています。また、自分の携わったシステムが動いているのを見ると、携わった仕事について実感することができ、より一層の励みになります。

--- 大変だなと感じたこと。それをどのように克服したか。

現在働いている場所が初めての現場ということもあり、仕事に慣れるまでは大変でした。自分で業務についての手順をまとめることで作業を明確にしたり、業務内容で分からない専門用語があったりしたときは、調べたり、積極的に先輩方に聞くことでなるべく早く慣れるようにしました。また、今まで学んだことのないプログラミング言語を使うことがあり、その際は自主的に勉強することで対応できるようにしました。

--- 文系出身者としてのエピソード

文系出身で、入社するまでプログラミングについて学んだことがなかったので、入社前研修のときからほとんど何もわからない状態でした。情報系出身の同期と差があるのは当たり前のことで、その差をなるべく埋められるように毎日必死に勉強しました。プログラミング言語の基礎を理解するまでにはかなりの時間を要しましたが、そのおかげで今の現場では学んだことを活かすことができています。開発工程において製造を任されることもありますが、これまでの勉強の成果や先輩方の支えもあって、しっかりと進めることができています。これから先も学ぶことばかりだと思いますが、地道に勉強していくことで一つ一つ課題を乗り越え成長していきたいと思っています。